2011年1月19日水曜日

テレビ地デジアンテナのDIY その3

UHFブースターにより地上波は絶好調です。

のこる問題は、BSがまったく映らない事、原因はすぐに思い当たりました。
[UHFアンテナ]→[BS混合器]→[UHFブースター]→[分配器]→[TV]
この構成では同軸から送られる電力が、UHFブースターから先の、BS混合器、パラボラアンテナにとどかない。
実は、どう構成し、電気を送る問題でかなり悩みました。
BS混合器とUHFブースターを逆にすると、ブースターに電力が行かないジレンマです。

しかし、各機器のマニアルを見直したところ、私が購入したBS混合器には偶然にパラボラアンテナとその先両方に、電力を送る機能があり、フタを開け切り替えスイッチONで問題解決!
ブースターの電源でパラボラアンテナも電気を送れるので、TVやレコーダからは電力を送る必要がないが、TVを全く使ってない時も、ブースター電源コンセントをぬかない限り、消費量は少ないが電気を垂れ流しているのはエコでないかなー、、、

[UHFアンテナ]→[UHFブースター]→[BS混合器]→[分配器]→[TV]
この構成でBSもしかりキャッチできました。
部屋のアンテナソケットからBSアンテナなどに電力を送る場合に、天井裏の分配器により送れる部屋とだめな部屋があるので、分配器にスイッチがあれば切り替えたり、配線をつなぎ換えてください。

これで、アンテナと各機器の接続が完了。
あとは、各機器の据え付けです。
アンテナを取り付けたステーに、少しでも負担を掛けないように、二階のサッシの上に板をうち、そこに3機器を木ネジで取り付けた。



ついに我が家の、アンテナデジタル化DIY完成!

感想
  • 器具一式で3万ぐらい掛かりました。
  • 大型の性能の良いアンテナを付けたら、ブースターはいらなかったかが疑問。
  • 家から500m四方の方々は、ムカデのようなすごいアンテナを設置した方やうちより小型のアンテナの方も、そこのお宅のちょっとしたロケーションの差でかわるのかな。
  • 家の近くで見えるスカイツリーで電波を発信し出した時の変化はどうなるのか?
  • プロではないので、余ったり足りない物があったりと、ぴったりとは行かないのがDIYだな!
  • 今まで使っていたVHFアンテナ一式の撤収は、暖かくなって考える。
何よりもありとキリギルス、この寒い時期ではなく、もっと良い気候の時にやるべき事だと、ベランダとは言え寒風の中の作業で身にしみました。

でも、自分が設置したアンテナから、家に中のテレビが問題なく映る瞬間は感動しますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿