2014年10月31日金曜日

インスタグラムを始めて

インスタグラムを始めて数ヶ月、最近薄っすら、ど素人の俺でも解った事、それは綺麗に撮れた写真が面白い写真とは限らないと言う事。(ど素人レベルの話)
そしてそれは、とても難しいって事がなんとなく解った。
季節もあるだろうが今のペース(日/1)では難しいな、、、

写真にコメントを付けてくれる外国の人には感謝。
私のへったくそで多分失礼な英語をこの場を借りて謝ります。
そうは言っても、ほぼほぼ通訳アプリが吐いたままなのですが、、、
もっと英語を勉強をしていたら、、そう後悔、長いセンテスだと、アプリもなヘンテコになるよ。
そうなると、空っぽの頭でなんとか意味をさぐったりと、、この作業も中々乙、やっている事は英語の問題集の訳と同じなのに、そこに人の体温を感じると、それは全く別になる。

最後にこのブログの月1の更新もギリギリなんとかクリアでした。
Happy Halloween!

2014年9月24日水曜日

バナナのシール 17

プリキュア??コラボ物。
これは剥がして裏のメッセージを見るお楽しみもある。
でも、その後は粘着力がなくなり、おデコなどにはもう貼れない。

個人的にはノーマルの、エキゾチックな女性版の方が好き。

2014年8月6日水曜日

甘い麦湯の思い出

この人形で遊んでた頃、夏の飲み物として、母が煮出した麦茶を作り冷蔵庫に冷やしてあった。
当時、母はそれを「麦湯」と言っていた。
そしてそれは普通に砂糖を入れ、甘い飲み物でした。

この博物館の写真にある3体の人形は、確実に俺も当時持っていたけど、、
最初は大事に部屋の中で遊び、その後、こなれて来ると、人形は外の砂場に行きそこをパトロールをする、なので、、
今あれば、鑑定団物だね。

そろそろお盆と言う事で、母の思い出でした。

2014年7月2日水曜日

今日の弁当、2014上半期

✳︎一つだけ俺の弁当ではない物が、??
1分12秒ですm(__)m

http://youtu.be/dLczWkNfvqY

2014年6月16日月曜日

観覧車に乗るの巻

近所のショピングモールの観覧車に初めて乗る。
500円、ちょい高いかなと思いながら、、
恐竜の顔が意外に可愛い。

なんだ!このナニから胸にぬけるスーと感、手すりをつかむ必要もないのに力を込めて握る俺。
しばらくして少し慣れて、やっと遠くが霞んでいる事の残念感に気がつくのでした。
今日は窓開けだが、ゴンドラ一つずつエアコンが上にあるのですね。

2014年5月23日金曜日

バナナのシール 16

ライフワークのバナナのシール。
今回のは、外の袋に貼られた大きなシールで、バナナにはシールなし。
個人的には昔ながのやつが好きだが、、、

2014年5月22日木曜日

レンタルビデオ屋の思い出

それはもう20年以上前の話で、もうそのお店はありません。
そこのお店は、田舎によくあるレンタルビデオ屋さん、奥の棚には外箱にタイトルだけ書かれた超大人のビデオがありました。
タイトルをたよりに、この超大人のビデオよく借りました。

家に帰りデッキにテープを入れ、いつものように早送りでいい所で再生ボタンを押し、すると、な!なんと過去に観た事がある物!まるかぶりで、がっかり、そんな経験が一度や二度ではありませんでした。
不確かな記憶と、連想する助平なイメージ、その思考は知らず知らずに自分の中に形成されているのかも(苦笑)

2014年5月14日水曜日

房総のむら

時代劇の撮影をしていたが、詳細は秘密らしい、遠目からチャンバラのたてをしていた。
そんな撮影をするぐらいだから、多くの古い建物間もほとんどの道が未舗装路、なので今回の雨上がりの日はグチャグチャ、、
この次はジャージを着て、散策と古墳登りをトライしたいと思いのだが、古墳ってお墓だよね、その上を登るのは許されるのか??


房総のむらから車ですぐ近くに、子宝系の神社があり、そこの有名な飴は下手なアダルトグッズでは太刀打ちできないほど…
興味のある方はキーワード「安食大鷲神社飴」で検索してみてください。


成田山

久々に訪れた門前町ではアジアの言語を引っ切りなしに耳にする。
木造の多層階は千と千尋の湯屋を連想、ここでなんか食べたかったが時間がなく断念。
でもそれは一階のテーブルでの話、上の階はどんな風になっているのか?
なんと言っても最上階の物見やぐら的なペントハウスがいいよね!

狛犬の前の池、昔はもっと甲羅に何かを書いてはなした亀がいたが、以外に少なかった。
なんでも亀さんはこの池ではなく、左手の別の池にうじょうじょいるらしい。
そこでは、鳩が亀にちょかい…そんな面白い光景も見れるとか、次回はそこを見ないと。

成田山でのグルメは、ウナギ?ヨウカン?、、そうそう参道入り口付近に成田夢牧場のソフトクリームも美味しいらしいよ。

2014年5月10日土曜日

母の日か

5月の第二日曜日が、母の日の国は結構多いようですね。
この歳になり感じるのは、俺の母ちゃんも「母」になる前には「女の子」だったと言う事。

それは最近、自分が生まれた年をキーワードに、ネットで画像検索し、その頃の時代を感じたのがきっかけ。
このバイクポスターの女の子のように、スカーフを頭に巻いた 母の若い頃の写真を見た事があるな、、スカーフじゃなくあれは三角巾だったかなww

と言う事で、母の仏壇に「感謝」( ´ 人 ` )
そこには居ないよね、千の風だから…


2014年3月29日土曜日

昭和の船旅の思い出と、船酔い

先日Twitterに修学旅行の質問のハシュタグが有り、昭和のあの頃をちょっと回想してみたくなりました。

修学旅行の帰りは日向から川崎までのフェリー、20時間以上の船旅を経験。
そして「船」が苦手になった切っ掛けでもあります。

その日は晴れていたし、天気は良かったと思います。
しかし、揺れは凄まじく、船の大浴場のお湯は揺れで「ガバガバ」前後左右に波打ちながらこぼれていました。
それにともない船酔いはMAX、食事も、、、ちなみに車酔いはしない自分、船の揺れは異次元な半端じゃないものでした。
遊覧船なら少し我慢すれば陸に帰れますが、そうはいかない長い船旅、、船酔いの苦しさとの戦いでした。
そんな自分をよそに、船酔いなんて関係なしにコインを入れテーブルゲームに驚愕している奴が羨ましかった。

どんな部屋で寝たかは忘れてしまっていましたが、多分この写真にあるように雑魚寝だったんですね。

当時は大きな船と思ったのですが、調べると150mぐらいでした。
現代の超大型船、パナマックス越えの300m以上の船に乗船した人の話を聞いきましたが、それでも船酔いしたそうです。
ハイテク船のスタビライザーとかも装備していても、船は独特の揺れをする乗り物なのでしょうか。
空の天気は良くても、揺れは海の波の具合いによるところでしょうからね。

この船酔いの経験で、公園の手こぎボートですらトラウマになりました…^^;

当時、乗船したであろう船をネットで調べてみました。
船名 美々津丸か高千穂丸のどちらかで双子船で就航ていたようです。
その後フィリピンでMary Queen of Pacificと言うシャレ乙な名前になり第二の人生、そして最後はインドで鉄にもどったらしいです。
お疲れ様でした。

写真、資料、参考、ありがとうございました。
http://www.geocities.jp/hunterdosaemon/
http://idyllicocean.com/shipsdb/ship2_info.php?lang=&id=1020

2014年3月7日金曜日

カセットテープ

引き出しの中から、封を切っていないカセットテープを発見。
ラジオを聴きくためだけに使っている、CDラジカセに突っ込んで、
「エアーチェック!」(死語ww)
また「A面」っと言う響きもいいね!

ボタクソだらけのヘッドを綿棒で掃除してやったぜ!
録画→再生、全く問題ない。
FMレコパルとか、そんな雑誌を買い、録画してたあの頃、、

そうだ、♩「A面で恋をして…」
B面ではどうなったのか??忘れてしまった。

2014年2月4日火曜日

雪の中、ファンヒーター君が「E4」で停止

この寒さの中、ファンヒーター君が「E4」のエラーを出し停止!
おい、勘弁してくれよ。
ネットで原因をGGる。


灯油が溜まる部分が凄い事になっていた。
琥珀を作るわけではないが、昆虫らしき物がいたり、、
スポイトでそこの底、灯油を吸い取ると、サビ?ホコリなどなど、灯油が烏龍茶色に!


この部分の灯油を全部吸い取り、ゴミを軽く拭き取り、一様完了。
その後、今のとこ、機嫌良く燃焼している。
ここの掃除、面倒で余りした事なかったが、スポイトで簡単に出来る事がわかったよ。

2014年1月26日日曜日

電車で食らう

昨夜の夕食での会話を思いだした。
目撃談はこうだ、
「昼過ぎの電車のなかで、納豆巻ではなく、カップの納豆を食べていたおっちゃんがいた」

「いっちゃてる方?」

「うん、普通の…」何が普通だか、、

通勤電車とは別に、長距離での列車では食べる楽しみがあるよね。
子供の頃、特急だか?急行に乗っての、駅弁は最高だったよ。
列車の窓を開け、そこから買ったので急行だったのかな、特急は窓が開かないものね。
高崎のダルマ弁当だよ。

食堂車なる物も、1,2回連れてってもらったよ。
何を食べたかは、おぼえてないけど、当時の事だから緑が鮮やかなクリームソーダは飲んだと思うよ、さくらんぼがアイスの横にのってたかも、、

写真はGGより、イメージ

2014年1月21日火曜日

ブログにTwitterのガジェット

ブログにTwitterのガジェットをつけた。
Twitterはほぼほぼ毎日書き込んでいるので、、、ブログは放置プレイぎみ、、

そうそう、Bloggerの「次のページ」リンクをたどると3人目ぐらいで、今だに、漢字オンリーのページになり、それでも続けていると、言語すら自分にはわからないアジアの方のページに迷い込む。
これ、どう言った順番なのか?
日本語ユーザーにつなげてと思っていたが、偶然に世界の知らない方のブログに飛ぶのも悪くないかも。

参考にしたのページはこちら、
Bloggerにtwitterウィジェットを追加する方法
http://scriptgraph.blogspot.jp/2013/07/bloggertwitter.html