2011年2月12日土曜日

テレビとハードデスクレコーダをネットにつなぐ その3

ハードデスクレコーダーについて
購入したレコーダのネットにつないで

購入前から便利そうでこだわったのが、DLNA とかいろいろメーカにより呼び名がちがうようだが、レコーダーが家庭内LANにおいてサーバーになり、レコーダーどうしはもとよりPCやPS3などに動画を発信し、ストリーミング配信や保存が可能な機能である。

PCではレコーダーを解析し制作された良いFREEソフトがあり、二本のソフトをインストールし、私の化石PC、シングルコア XP でクライアント機能を手に入れた。
購入時には知らなかったが、こんな素晴らしいソフトを制作した方に感謝!!

この環境で出来る事
はなから、g規格の無線とシングルコアではハイビジョンは無理なのは承知していたので、どこまで出来るかを試した結果、 VR規格 8M で録画した物は、ちゃんとストリーミング配信で鑑賞できました。
AVC 8M で録画した物のストリーミング再生は無理、ソフトなのかPCや無線LANのスペックか、原因は不明です。
PS3でのこの機能報告を、試したらしたいと思います。

PCのブラウザからレコーダーに入り、録画予約の確認やフォルダー整理、DVDビデオのメニューの作成なども出来ますが、使うかな??
このレコーダーはUBSキーボードが使えるのどそうだが、これテレビでも使えたらな~と思った。

またメールからの予約機能がある。
これは、自分のメールサーバー(pop)に、予約メールを設定した時間に取りに行く。
参考までに、携帯メールボックスは無理だよ、今はPOPを有効にすれば Gmail が使えると思います。
この機能も、まだ試してないので、機会があれば報告します。

数日前に、このレコーダーのメーカーがCMすっとばし機能を、次回の製品から削除するアナウンスがあった、便利だよこれ、大事に使って行こ~!

0 件のコメント:

コメントを投稿