2011年2月11日金曜日

テレビとハードデスクレコーダをネットにつなぐ その2

無線コンバータの設定が済、テレビとレコーダからランケーブルを接続完了。
テレビ、レコーダ側の設定はほとんど自動、ルータを探してネットに入れた。
レコーダにはプライベートIPアドレスをふろうと思ったが、まあ最初はつながればと思い、おいおい考える事にした。

テレビのネットブラウザについて
家のテレビはYouTubeは見る事は出来ない事は承知していたが、普通のホームページをチラッと見るぐらいは使えるだろうと思っていたが、使い勝手は思っていた以上に悪い。

○テレビのリモコンボタン一つでネットが見れる。
○アクトビラやYahooテレビなどの、テレビ専用のページですべて完結する使い方は良いかも

☓ページの表示が遅い
☓すべての操作をリモコンでするのでいい点もあるが、文字の入力はリモコンのチャンネルボタンで携帯方式で入力するのだが、その際の反応を含めて操作性は悪い、せめてキーボードかマウスが使えたらとつくづく思った。
☓正しく表示されないページが多々ある、Googleの検索ページはちゃんと使えるがiGoogleはヘナチョコ表示、Yahoo電車の時刻検索はギリギリ使える程度の表示でした。

高級な機種はもっと、使いやすく多機能なのだろうか?
まあ無理だと思いうが、せめて大体のホームページを正しく表示するように、バージョンアップを望みたい。
アクトビラで動画を見られる処理能力があるのだから、メーカーがやろうと思えばできると思うが、、
また、アクトビラでの動画鑑賞は、家のADSL環境ではスムーズな再生は無理でした、利用を考えている方は光回線が必要です。

ハードデスクレコーダについては次回、これはLANで楽しいよ。
その3

0 件のコメント:

コメントを投稿